
いつも、ご購読・ご愛飲いただきありがとうございます。
この時期、一番いいですね。花粉もないし、黄砂もない。一番過ごしやすい時期じゃないかと思います。
今年は、初めて「おのフェス」という小野市で行われている、産業フェスティバルに出店してきました。
クリクラ西脇としては、3回目の産業フェスタとなりました。
今回、友松君(22歳)もイベントは初体験。そして、尼崎から助っ人に来てくれた渡辺さんも参加しての2日間が始まりました。
前日から、搬入して準備を進める長澤君と、友松君。
テキパキと、作業を進めていきます。
そして、お隣には僕の大好きな刀削麺の専門店「笑仁。」さんも出展されていました。
行ってみたい方は↓
https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280404/28038537/
食べログのページへどうぞ。おいしいですよ。ほんとに!
こんな感じで、1日目スタートです。
この日の助っ人は、さっきも言いましたが尼崎の愛ちゃんこと渡辺愛さんと事務の足立さん、そして朝刊業務を終えて駆けつけてくれた正義君です。
僕は、加古川まで渡辺さんを迎えに行っていたのですが、正義君と足立さんは会社で今日のイベントトークのロールプレイングとしてきたとのこと。
どうだったかと聞くと、正義君は全く練習してこなかったみたいで、話にならなかったとか何とか(笑)
それでも、イベント中はずっとニコニコ。眠い中、ご苦労様でした。
1日目のメンバーです。左上から、友松君、正義君、私、長澤君。左下から渡辺さん、足立さんです。
そして、2日目は、クリクラの地域担当の黒崎さんと、昨年も助っ人に来てくれた松岡さんです。
さすが、黒崎担当。的確なアドバイスをみんなに指摘されていました。
黒崎担当、昨日までは博多で、この次の日には四国と、ハードスケジュールのなかイベントに参加していただきありがとうございました。
目標としていた数字には届きませんでしたが、また新たな課題も見つかり次へつながる有意義な2日間でした。
スタッフ、助っ人の皆様ほんとにお疲れさまでした。
そして、この2日間に立ち寄ってくださった方、ありがとうございました。


最新記事 by 吉田 旭伴 (全て見る)
- あり金は全部使え ホリエモン - 2019年10月16日
- 岩手めんこいTV ショップチャンネル - 2019年10月15日
- アーモンドバター 販売始めました! - 2019年10月8日
この記事へのコメントはありません。